シンプルライフとシンプル思考

人生も思考もシンプルに!毎日が少しでも楽しくなるような考え方や映画、本などについての記録です。

難民問題をユーモアで語る映画「希望のかなた」

映画「希望のかなた

f:id:sydankuten:20180122175543j:plain

前回のブログ更新から4ケ月余りが過ぎ、気がつくと2018年だった(笑)

去年は後半いろいろあったが、少しづつ落ち着いてきたので、さっそく

映画を観に行ってきた。

今年初めての映画は、アキ・カウリスマキ監督の「希望のかなた

 

eiga.com

クセになるカウリスマキの作品

f:id:sydankuten:20180122175714j:plain

シリアの空爆で家族を失い、故郷から逃げてきた主人公が、差別や偏見、

暴力に晒されながらも、レストランのオーナーの小さな善意によって

救われていくという内容だが、シリアスになりすぎず、独特な間合いと

ユーモアで笑いに変えていく。

カウリスマキ監督の作品は、セリフも少なく、登場人物も無表情で、

何を考えているのかわからない感じだが、ちょっとした会話のやりとりを

見ているうちにクスクスと笑いがこみあげてくる。

何気ないシーンを笑いに変えていくセンスは、すごいと思う。

そして、一番笑えたのが、劇中での寿司を握るシーン。

ツッコミどころ満載で、外国人あるあるネタだな~と爆笑してしまった。

 

難民問題というシリアスなテーマを、重くならずにユーモアで切り込み、

かといって説教臭くもなく、ちょうどいいバランスで描いている。

映画の中で描かれていることは、現実でも起こっていることだが、

日本にいると、今ひとつ実感が沸かない気もする。

しかし、難民問題は他人事ではなく、この先もしかすると自分が

そういう状況になるかもしれない。

映画をみて、ふとそう思った。

 

ラストは印象的だった。

これから先に待っている現実は、決して甘くはないと思うが、

少しの希望も感じられた。

どんな状況でも、その現実に対して、自分自身がどんな意味を

見出すのかで、大きく違ってくる気がする。

観終わった後にじわじわとくる、不思議な映画だ。